レトロで趣のある建物 site navigationSkip to content
  • 弘前
  • 盛岡
  • 横浜
  • 長野
  • 富山
  • 愛媛
  • 京都
  • 東京
  • ホーム
  • このブログについて
Search

レトロで趣のある建物

タグ: 重要文化財 (page 2)

第五十九銀行本館

第五十九銀行本館 (青森銀行記念館) – 弘前を代表する洋風建築

戦前の弘前は軍都、学都として発展した。ま…

Continue reading "第五十九銀行本館 (青森銀行記念館) – 弘前を代表する洋風建築"…
2 1月 2017
司法省概観

司法省本館 (現法務省赤れんが棟)ー歴史的な明治官庁建物

現代建築が立ち並ぶ霞ヶ関を歩いていて、ド…

Continue reading "司法省本館 (現法務省赤れんが棟)ー歴史的な明治官庁建物"…
28 12月 2016
高田市山町筋の菅野家住宅

菅野家住宅 – 重厚な土蔵造りの建物

高田市の山町筋は大火の教訓から土蔵作りの…

Continue reading "菅野家住宅 – 重厚な土蔵造りの建物"…
25 12月 2016
八日町護国の町並み

八日市護国 – 漆喰壁の美しい町並み

八日市護国は愛媛県の内子町にある伝統的建…

Continue reading "八日市護国 – 漆喰壁の美しい町並み"…
22 12月 2016
内子座の正面

内子座 – 江戸情緒溢れる芝居小屋

内子座は愛媛県の内子に江戸時代を彷彿とさ…

Continue reading "内子座 – 江戸情緒溢れる芝居小屋"…
20 12月 2016
臥龍山荘1

臥龍山荘 – 肱川流域の風情ある山荘

愛媛県の小京都と言われる大洲市にある山荘…

Continue reading "臥龍山荘 – 肱川流域の風情ある山荘"…
13 12月 2016
盛岡銀行本店

盛岡銀行本店 (現岩手銀行赤レンガ館) – 辰野金吾の銀行建築

この建物は明治44年に旧盛岡銀行本館とし…

Continue reading "盛岡銀行本店 (現岩手銀行赤レンガ館) – 辰野金吾の銀行建築"…
8 12月 2016
西本願寺学寮

西本願寺大教校 (龍谷大学北黌) – 宮大工が建設した近代建築

この建物は明治12年西本願寺の大教校(学…

Continue reading "西本願寺大教校 (龍谷大学北黌) – 宮大工が建設した近代建築"…
1 12月 2016
龍谷大学本館

西本願寺大教校講堂 (龍谷大学大宮本館) – 近代建築の黎明期の擬洋風建造物

京都西本願寺の学校(大教校)の講堂として…

Continue reading "西本願寺大教校講堂 (龍谷大学大宮本館) – 近代建築の黎明期の擬洋風建造物"…
29 11月 2016
同志社礼拝堂ー重要文化財

同志社礼拝堂 – 現存する最古のプロテスタント系煉瓦造りの礼拝堂

新島襄は明治8年京都に同志社大学の前身と…

Continue reading "同志社礼拝堂 – 現存する最古のプロテスタント系煉瓦造りの礼拝堂"…
27 11月 2016 Comments: 0
« 1 2 3 »

カテゴリー

  • 京都 (7)
  • 北海道 (1)
  • 奈良 (1)
  • 富山 (3)
  • 弘前 (3)
  • 愛媛 (5)
  • 東京 (4)
  • 横浜 (4)
  • 滋賀 (1)
  • 盛岡 (3)
  • 秋田 (1)
  • 群馬 (1)
  • 長野 (2)
  • 青森 (1)

タグ

D.C.グリーン おすすめ 三上吉兵衛 世界遺産 同志社 和風建築 国宝 城郭 堀江佐吉 学校 寺院建造物 市の有形文化財 構造物 橋梁 県有形文化財 辰野金吾 近代建築 重建保存地区 重要文化財
西本願寺大教校講堂 (龍谷大学大宮本館) - 近代建築の黎明期の擬洋風建造物
日本銀行小樽支店 (現金融資料館)-各時代を代表する建築家の共同設計
© 2023 レトロで趣のある建物. Powered by WordPress. Theme by WebMan Design. Back to top ↑