レトロで趣のある建物 site navigationSkip to content
  • 弘前
  • 盛岡
  • 横浜
  • 長野
  • 富山
  • 愛媛
  • 京都
  • 東京
  • ホーム
  • このブログについて
Search

レトロで趣のある建物

平野屋

嵯峨鳥居本 平野屋 – 茅葺き屋根の老舗茶屋

京都の嵯峨野の奥、愛宕神社の一の鳥居の側…

Continue reading "嵯峨鳥居本 平野屋 – 茅葺き屋根の老舗茶屋"…
20 3月 2017
碓井第三鉄橋(めがね橋)

碓氷第三橋梁 (めがね橋)- 日本最大の煉瓦造りアーチ橋

安中市から中山道(18号)を碓氷峠、軽井…

Continue reading "碓氷第三橋梁 (めがね橋)- 日本最大の煉瓦造りアーチ橋"…
7 3月 2017
法起寺の三重塔

法起寺の三重塔 – のどかな斑鳩の里の世界遺産

斑鳩の里の法隆寺の近く、法起寺に日本最古…

Continue reading "法起寺の三重塔 – のどかな斑鳩の里の世界遺産"…
23 2月 2017
石山寺の多宝塔

石山寺の多宝塔 – 優美な日本で最古の多宝塔

寺院の建造物で美しさを感じるのは先ずは円…

Continue reading "石山寺の多宝塔 – 優美な日本で最古の多宝塔"…
19 2月 2017
弘前城の天守閣

弘前城 – 桜の名所の現存天守

修復以前の弘前城は高い石垣の上に立ってお…

Continue reading "弘前城 – 桜の名所の現存天守"…
12 2月 2017
松本城の外堀から見た天守

松本城 – 黒塗りの五重の天守

城郭建築の中で趣きのある建物として真先に…

Continue reading "松本城 – 黒塗りの五重の天守"…
4 2月 2017
東京音楽大学奏楽堂

奏楽堂 – 日本最古のコンサートホール

東京上野公園にある東京音楽学校(現東京芸…

Continue reading "奏楽堂 – 日本最古のコンサートホール"…
26 1月 2017
開智学校

開智学校 – 美しい日本最古の擬洋風建築

松本市にある日本最古の小学校の一つである…

Continue reading "開智学校 – 美しい日本最古の擬洋風建築"…
16 1月 2017
同志社彰栄館

同志社彰栄館 – 京都で現存する最古の煉瓦建築

同志社大学今出川キャンパスには近代建築が…

Continue reading "同志社彰栄館 – 京都で現存する最古の煉瓦建築"…
10 1月 2017
旧弘前市立図書館

旧弘前市立図書館 (現市立郷土文学館) – 二つの塔の図書館

旧弘前市立図書館はルネサンス風の八角形の…

Continue reading "旧弘前市立図書館 (現市立郷土文学館) – 二つの塔の図書館"…
7 1月 2017
« 1 2 3 4 »

カテゴリー

  • 京都 (7)
  • 北海道 (1)
  • 奈良 (1)
  • 富山 (3)
  • 弘前 (3)
  • 愛媛 (5)
  • 東京 (4)
  • 横浜 (4)
  • 滋賀 (1)
  • 盛岡 (3)
  • 秋田 (1)
  • 群馬 (1)
  • 長野 (2)
  • 青森 (1)

タグ

D.C.グリーン おすすめ 三上吉兵衛 世界遺産 同志社 和風建築 国宝 城郭 堀江佐吉 学校 寺院建造物 市の有形文化財 構造物 橋梁 県有形文化財 辰野金吾 近代建築 重建保存地区 重要文化財
西本願寺大教校講堂 (龍谷大学大宮本館) - 近代建築の黎明期の擬洋風建造物
日本銀行小樽支店 (現金融資料館)-各時代を代表する建築家の共同設計
© 2023 レトロで趣のある建物. Powered by WordPress. Theme by WebMan Design. Back to top ↑